美容脱石油って?まず、石油代表とも言えるワ〇〇ンなんぞは、毛穴に蓋をするの。 塗った時の滑らかさ、すべすべ感はいいけど、塗り続けると、インナードライを引き起こす。 乾燥肌や乾燥性の痒みに、簡単に処方されるプ〇〇トやヒ〇〇イドなんぞもコレと同じ。...
健康息子のアトピー2014年2月 あれからもう、8年もの月日が流れ、当時5歳だった朝陽も今では13歳、中学2年生になっている。 ※写真は当時の朝陽です。 そーいえばうちの子もアトピーだったよなぁと、忘れてしまうぐらい。 今じゃ、お菓子食べ過ぎた時に、ちょっとブツブツが出るぐらいで、跡形もない...
健康アトピーちゃんのご家族へアトピーちゃん、慢性病、人生相談などなど。 さまざまな、場面に向き合ってきました。 知識や手法を伝えている人は、沢山いても現場で、ずっと感じていた 『こんなに一生懸命やっているのに?』 『どーして治らないんだろう?』 という疑問を紐解くには、知識や手法なんかではなく...
健康魔法のスープの作り方魔法のスープの問い合わせが多いので、特別にレシピを公開しま~す! せっせと作って、まめに飲んでくださいね。 最初の3日はお水代わりに、飲むぐらいで良いですよ。 健康体なら日に1リットルはとってもOKです。 このスープは、マクロビを習ったことがある方なら誰でも知っているスープ...
健康発酵玄米の炊き方酵素玄米の炊き方 動画で改めて撮りました! 参考にして作ってみてね! ポイントは!7つ 無農薬、無肥料の原種の ①アサヒ米と②小豆を使うこと ③塩は、ゲランドがおすすめ (おすすめはこちら ) ④鍋は平和の圧力鍋PC-60A使用 ⑤ジャーは象印 (おすすめはこちら)...
子育てアトピーって。。。実は。アトピー ⚠️この記事に辿り着いた方へ⚠️ 今はこの方法は推奨していないので、安易に真似しないで下さいね! 子どものアトピーは。。。やっぱり。 妊娠中の母親の生活習慣と、食生活は当然です。 本質、体質のズレと、家庭環境、親子の関わりに深く関係しています。 3年前。。。...
美容お肌を弱酸性にする理由乳児湿疹にはじまり、肌荒れ、乾燥肌、アトピー、ニキビ、あらゆる肌トラブルは、何かをつけて治すことの前に汚れを落とす物との付き合い方を1番に考える必要がある。 ですが、巷の洗う大半の製品はアルカリ性がほとんど。 でも、お肌は弱酸性。それは、誰もが知っている話。...