
部位とマインド
出てくる部位にも意味があり、体を横隔膜から上下に分け、上は天からのエネルギーを受ける場所であり、より現在に近い状態と未来を示し、男性的エネルギーを表す場所で、父、自身、自信、プライドを表しています。
下は大地のエネルギーを受け取る場所であり、過去を象徴し、女性的エネルギーを表し、母、保守、生命の源であるエネルギーの入り口であり安定、地に足が着くというテーマを持っています。
顔の中心である鼻は、父、自身、自信、プライド、生殖器、不安を表す代表的な大切な場所です。
鼻の詰まりや出来物は、父とのトラブルや恨み、自信の無さなどを表しています。
下に行くほど(過去)幼少の時期を表し、足首などに出ている皮膚疾患は右であれば父親との幼少のときのトラブルを引きずっていることを表し、乾燥している疾患は、愛情の枯渇からのトラブルであることが考えられるのです。
足首は己の弱さを表すので、上記の理由から、地に足が着かず、不安定な状態であることも分かります。
ちなみに手首は己の頑固さを表す場所です。
また、体を左右に2つに分けて考えることも出来ます。
レメディは左がLach、右がLycoです。
右側は、男性的エネルギーを表す場所で、プライドの問題や自分自身から発する問題から不調を起こします。
左側は女性的エネルギーを受け、表す場所で、嫉妬のエネルギーを強く受け、霊的なエネルギーをキャッチし、他からの影響を受け取る場所です。
・頭は現在、額は第三の目と呼ばれる場所で、
霊的なメッセージを受ける場所です。・目は怒りを表し肝臓の状態を示します。
・鼻は自分自身とプライドを表し、生殖器と深くつながっています。
・口は抑圧や誤魔化しを表し、言いたいことや伝えたいことが伝わらず迷っている状態を表す場所であり、胃腸と密接に関係しています。
・腸は人生の地図または迷路ともいわれ、腸に疾患がある場合は、人生の方向性が間違っていることを示してくれていると言われています。
臓器や部位はとても深く心と結びついていることが分かります。
心と体の繋がりを詳しく学びたい方は、ビジュアル分析学がおススメです。 日本ビジュアル分析学協会